「赤ちゃんの成長日記」
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆ 生まれて31日目〜50日目 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
8月23日(生まれて31日目) ちび:160g ランラン:450g
|
|
![]() | ||||
体重測定は、ちびの体が大きくなったので、ママのランランと同じようにして、量りました。 |
![]() |
![]() | ||
今日は砂浴びの日。おなじみのキャンディポットを入れてあげると、さっそくママが入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() ベビーといえども、すごい跳躍力?! まだ、高さの認識ができないのかも・・ | ||||
「あれぇ?今日は天井が開いてるよー」 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
はいはい、これでゴキゲン直してね〜。乾燥さつまいもをあげました。 |
8月31日(生まれて39日目) ちび:188g ランラン:448g
![]() |
![]() | ||
ママと離れているようになったちび。ずっしり重くなってきました。 |
お気に入りのパパのケージの下。大きくなったので、ちょっと狭くなってしまったかな。
![]() |
パパやママが齧ったところを、ちびも 齧っています。(齧らないで〜) ストロボで、赤目になってます。 こんなポーズをしていると、まるで、 大人のチンチラみたいです。
|
一家3匹で、初めての撮影。(やっとひとかたまりになってくれました〜^^;)
パパがちびのしっぽにじゃれてます。こうして見ると、ちびって、
リンリン&ランランの子供だってこと、一目瞭然です。ちょうど中間色だものね。
お散歩の最後は、さつまいもクッキーです。
9月1日(生まれて40日目)
巣箱の上で、ママのオッパイをくわえている ちびです。
最近、警戒心がなくなってきたような気がします。ママも自然な格好でお座り中。
でも、扉をあけると、2匹ともさっと離れちゃうので、金網の外から撮影しました。
給水ボトルをつついているちびを見ましたが、上手に飲んでるのかしら?
9月3日(生まれて42日目)
|
| ||
休息パターンいろいろです。ちびは大きくなったから、ママも重く感じるでしょうね(^^;) |
ちびと離れて、一人止まり木で、鼻ずらを出して固まるランランママ。ほっとしてるの??
9月5日(生まれて44日目) ちび:196g ランラン:438g
前回はケージごしに撮影したので、今回は、接近撮影して、親バカぶりを公開します(^^)
![]() |
![]() ケージ床のお掃除で、床材を替えてあ げると、すぐに食べにきます。 床材はティモシーに、アルプスの野草 (チンチラハウスさんより購入) | ||
齧り木にとまるちび。手前上のとまり木にいるのはママだよ |
もう少しで生まれた時の4倍になります。ママが小柄なせいで、よけい大きく見えちゃうね
9月6日(生まれて45日目)
![]() |
![]() | ||
前回家族で対面したとき、とっても仲いい3匹でしたので、また一緒にお散歩させてみることにしました。 |
![]() |
![]() | ||
めずらしく一塊になってくれました。ちびとランランのしっぽは、ツートンカラー。よく似てますね |
![]() |
![]() | ||
パパはケージが乗ってる台車を齧ってます。あっ!?みんな、行かないでぇ〜!たちまち離散 |
![]() お散歩の後は砂浴びだよ。 うーん、またしても、ママが占領 「ママ、せまい〜〜!!?」 |
![]() | ||
そして締めくくりは、やっぱりオッパイ♪よっぽど砂浴び場が好きなんだねえ |
ちびが女の子のせいもあって、パパのリンリンは、ちびのことを気に入ってるようです。
しかし、リンリンパパ、ランランの背中に乗ろうとするし、ちびの背中にも乗ろうとするし
まったくもって、目が離せませんでした。家族一緒のお散歩はこれで最後ですね〜(苦笑)
今回のお散歩で、びっくり(◎-◎;)!!したことは。。。
ランランが、本箱と壁の隙間をつたって、本箱の上に乗ってしまいました!!
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンリンの「うにょ〜ん」のお手入れ現場を 見てしまいました〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
(めずらしいシーンですので、UPしときます(~_~;))
9月10日(生まれて49日目)
![]() |
![]() | ||
お散歩タイムです。出たがりやのママが先に来ちゃいました。ちびも出たい? |
![]() |
![]() お散歩後も、ケージの中で飛び回ってました。 大人よりすばしっこいですよ〜。ケージ内で 金網にぶち当たるように走ります。 | ||
いそいそと手に乗って〜・・・ |
ケージ内の方が安心できるのかな〜? |
(つづく)