相談室回答例


ペアで別々に飼育していますが、片方がよく鳴き声を出しています。
スタンダードグレーの1歳半の男の子と半年の女の子を飼っています。女の子を飼う時、一緒のゲージで飼う予定でしたが、繁殖した際、いくつものゲージを今の家では置けないので、引越しをしてから一緒にしてあげようと思っています。しかし、最近繁殖期に入ったのか、男の子がクークー鳴き続けたり、自分の毛をむしってしまいす。ゲージを別けて飼育するのは大変ストレスになりますか?遊ばせる時は、一緒に遊ばせたりします。

将来に一緒にさせる予定があれば、接触して慣らすのがいいでしょう。同居をさせるならずっと同居にさせることになります。ただ繁殖する可能性も念頭においてください。

一度同居させたペアを引き離すと、双方とも寂しがったりストレスになります。同居を続けることができないなら、別々のケージで飼育して、接触もさせないほうがいいです。お互いの存在を知っていると発情期に呼び合ったり、食欲がなくなったり、ストレスが大きくなります。

どちらかに決めて徹底させることをおすすめします。


BACK