相談室回答例


飼育期間はまだ三日目(里親募集で譲り受けました)食事は牧草です。砂浴び(砂はバケツに入れています)をさせるため、まだ懐いていないので小屋ごとケージの外に出したところ、初めは怖がって出て来なかったのですが慣れると部屋中を走り回るようになり、良い運動になると思いしばらく遊ばせて居たのですが、ケージに戻すと外に出るのを催促するようにいつもケージをかじるようになってしまいました。どうしたらよいのでしょうか?(´∩`;)

チンチラを迎えたときの手順などがありますので、いきなりお部屋を自由に離すと、すでに全体が自分のなわばりになってしまいます。最初はケージの中で落ち着かせる必要があります。ただ生後3ヶ月半では、すでに、前の飼育環境で癖などがついていたかもしれません。このような習癖はついてしまうとなかなか治りません。ケージ内より外のほうが楽しいと覚えてしまっています。改善は、もっと大きなケージにして、運動器具やおもちゃをいれて、ケージ内も楽しいと思わせるようにすることです。ケージに戻るとおやつがもらえると教えるのも方法です。あるていどはあきらめてチンチラに人間があわせることも大切です。


BACK