Q最近おしっこをすると、おしっこをする周りの毛がビチャビチャに濡れてしまいます。毎回でなないのですがだんだん毛が黄色くなってきました。この前は、シッポまで塗れてました。
A飼い始めでしたら、巣箱や床材を確認してください。プラスティックの巣箱だと、巣箱内や上でおしっこして体についてしまうことがあります。また床材が吸収性のない敷き材ですと、体に跳ね返って汚れてしまうこともあります。砂浴びケースの上でおしっこする習癖も気をつけましょう。巣箱は底のないタイプで木製がよく、床にはあすぺん材を使って様子をみてください。
もし、突然のことでしたら、尿道のトラブル(膀胱炎・尿道結石)の可能性が考えられます。食事の栄養バランスが悪くないか確認しましょう。必要に応じて診察を受けるようにしましょう。他にはヘアリング(毛が陰茎にからみついて排尿がしにくい)の場合があります。この場合は毛を取り除くことで解決します。体重の増加によりお尻を床につけて排尿してしまう習癖がついた場合もおきます。
どのケースかわかりませんが、獣医さんにみてもらうことはいいことかと思います。