投稿18:痙攣
最初気がついた症状は: 最初の痙攣は、フードを食べている時にとつぜん体が震えその状態が2〜3分続いた後、よろよろと歩き始めました。しばらくすると通常の状態に戻りました。 症状についてコメントがあれば: 2度目は、体が硬直したような状態が1〜2分続いた後、体が傾いたまま歩き出し次第に通常の状態に戻りました。3度目は、体が真横に傾いたままフードのある場所まで這って行きました。 どんな検査をしましたか: 最初の痙攣の時は深夜だったため、かかりつけの病院に電話で症状を伝えました。獣医さんに「ショックを与えるようなことをしなかったか、よだれは出ていないか?」などを尋ねられ、名前を呼ぶなど落ち着かせるようにと言われました。 診断結果は: 獣医さんに「脳神経障害の可能性があるため発作を抑える薬を与えましょうか」と言われましたが、投薬はずっと続けなければならないようでまだベビーだったためそれは可哀相だと思い獣医さんと相談し、しばらくは様子を見ることにしました。 治療方法は: チンチラハウスさんにも相談し「痙攣を起こした時に野菜ジュースを即座に飲ませすぐに快復するようなら低血糖が考えられるので、干し草をチモシーに変えいつでも食べれるようにすることとペレットを少量ずつこまめに与えてみてください」とアドバイスをいただいた。4度目の痙攣時に野菜ジュースをスポイドで飲ませたところ、すぐに快復したように見えたため獣医さんに「低血糖の可能性はないか?」と尋ねたところ「血液検査をすればはっきりするが、そのことで強いショックを受ける可能性もある」と言われました。確かにそうだと思いました。ショックにより死に至るようなことがあったら取り返しが付かないため、血液検査も薬の投与も今後の様子次第とし、干し草を高品質のチモシーに変えフードも少量ずつ与えることを続けたところ痙攣をまったく起こさなくなりました。 その後の経緯は: その後は体もどんどん大きくなり元気な様子だったので安心していましたが、先日フードを食べている時にかけた掃除機の音に驚いたらしく再び痙攣を起こしました。また最近「まわし車」をケージから外したので運動不足によるストレスがあったかも知れません。しばらくはこのまま様子を見たいと思いますが、フードの与え方や運動不足にさせないこととなるべくショックを与えないように注意しています。 他の飼い主さんにアドバイスがあれば: 近所にはチンチラを診ることができる病院がないため車で30分程かかる病院まで行っています。このような飼い主さんは他にもいらっしゃると思います。すぐに病院へ行くことができない場合はまず電話で相談してみてください。 投稿:やえ子 様 |