愛知県小牧市横内の貸し農園(家庭菜園)のご案内


おすそわけ農園の特徴と理念    
1区画は実効農地35m2以上で本格栽培ができる広さ。
陽当たり抜群。お子さんが遊び声でも近所迷惑になりません。
複数の区画の申し込みもできるので事業用にもおすすめ
農機具の無料レンタルもあるので、経済的に始められます
たくさん収穫できたらおすそわけしましょう

農地全体は一反(約1140m2)で、まわりは川と田んぼにかこまれた陽当たりがよく静かな環境です。全24区画。

菜園を利用中の写真
【一般区画は10mx4m(実効農地35m2)と本格的に作物栽培ができるな広さです】

1区画が月2,000円、1年20,000円になります。
さらに初期作業(土づくり耕運)をしてお貸しします。

おすそわけ農園のご案内
農地紹介 地図・交通 料金表 申し込み
利用規約 ルール FAQ ライン
栽培実績 レンタル QRコード 管理人

facebook

お問い合わせはラインを利用ください。すぐに返信ができます。

電子メールはt.niwa_sbspet@i.softbank.jp

管理人電話番号080-4536-9400
※仕事中は電話に出れないことが多いです。メッセージを残してください。


すべての区画が契約済みになりました。新規の申し込みは受付していません。










2023年1月12日 稲わら(ショートカット)大袋1500円、燻炭大袋2000円、馬糞堆肥軽トラック1杯3500円を販売いたします。予約ください。

2023年1月12日 リヤカーの無料レンタルを始めました。駐車場から菜園まで運ぶのに利用ください。管理人まで予約ください。

2022年5月1日 各自で出たゴミはその日持ち帰ってください。畑内に放置すると風で近隣畑へゴミが飛んで行って迷惑をかけます。また無料レンタルの農機具はもとの位置に返してください。自分の農機具は他の方が間違って持ち出さないよう保管ケースなどに入れて管理してください。

2022年1月29日 2022年1月よりマイクロショベルのレンタルを開始しました。樹木の引き抜き作業に。管理人が作業委託も行います。

2021年5月15日 農園の北側に用水が流れ始めました。夏季はタンクの水も温かくなりやすいので、用水から直接水を汲んでいただいてもかまいません。

2021年3月28日 近隣の畑の作業が開始して耕運機やトラクターが出入りするようになりました。しばらく北側の道路へお車は停めないようお願いします。ご面倒ですが、南側の道路(土日は工場が休みなのでその側面で)や黒い倉庫の駐車場(コンテナハウスの横)をご利用お願いします。駐車場に他の車が停まっている場合は管理人まですぐご連絡ください。空き駐車場に誘導いたします。

2021年3月1日 冬野菜も終わり春夏野菜がこれから始まります。堆肥や石灰、肥料を入れて耕す時期です。耕運機をかけてほしい場合は連絡ください。

2020年11月20日 もみ殻はJA営農センターで無料配布しています。



企画・HP作成:SBSコーポレーション

HP修正